TAG

関連するワード

グリシンを含んだ一口羊羹の試作品

2022.01.17

あんこづくりについて

弊社では新しい商品を作るために日々試作を行っています。
今回は “グリシンを含んだ一口羊羹”についてご紹介いたします。

グリシンとは体内でも合成することができる成分で、非必須アミノ酸の一つです。
安眠効果があるため不眠でお悩み方におすすめの成分で、実際にサプリメントとしても販売されております。
また、羊羹は賞味期限が長く常温で保存できるので
スポーツや登山時の携帯食としても利用される非常食としても有用な食べ物です。
そんなグリシンと羊羹を組み合わせて、
非常時や睡眠でお悩みの方にお役立ていただける商品を作りたいという思いから、試作を行っています。

例えば災害が起きて不安や疲れから眠れなくなった時にグリシン入りの羊羹があれば、
手軽にグリシンを摂ることができますし、非常時に水分がなくても口に入り込みやすいという利点もあります。

現在、日本人の5人に1人の割合で寝つきが悪かったり、眠りが浅かったりなどの
不眠の症状を持っている人がいると言われています。
不眠改善のためにグリシンを多く含む食材を摂ろうと思えば、
豚皮・鳥皮などの肉類や、タラ・イカ・カニなどの魚介類、大豆・豆腐などがありますが、
日頃から積極的に摂ろうと思うとなかなか難しいかと思います。
そんな時に日々の生活でも安眠効果のあるグリシンを羊羹で手軽に摂ることができれば便利ですよね。

グリシンに限らず、羊羹に機能性を持たせることは可能と考えており、
実際に最近ではそういった機能性羊羹のお問合せが増えてきております。
機能性素材の特性によって可否が分かれるかと思いますので、ご興味がございましたら是非お問合せください。
ただ、弊社では機能性の実証等は行っておりませんので
機能性食品として販売される場合はご自社にて実証していただく必要がございます。

関連するワード

関連する記事

今回はレギュラー商品のなめらかぷりんについてご紹介いたします。 弊社の作るぷりんは“なめらかな食感”が特徴で レトルト処理を施しても硬くなりにくいため常温でも冷蔵のぷりんに負けないくらいの美味しさです。 また、一般的なぷ […]

今回は瑞々しくなめらかな口どけの本生風水羊羹をご紹介いたします。 本生風水羊羹は北海道産小豆のなかでも朱色の美しさ、豆の豊かな風味、 そして上品な香りが特長の最良品として評価が高いブランド小豆、「シュマリ小豆」を使用して […]