TAG

関連するワード

北海道産小豆の小話

2021.11.29

あんこづくりについて

今回は弊社で取り扱っている北海道産の小豆についてお話します。
ご提供している小豆粒餡や小豆こし餡は
原料が北海道十勝産エリモ小豆と北海道産しゅまり小豆で、どちらも北海道産の小豆を使用しております。

北海道は小豆の生産量日本一で、全国シェアの約9割を占めており、
気候や土壌が小豆の栽培に適していると言われています。
昼間に太陽の光をたっぷりと浴びて養分をつくりだし、
夜には気温が低くなるため、その養分を糖分へと換えて蓄積していきます。
この寒暖差が効率よく糖分を蓄えていくことができるのです。

北海道産の小豆の中でも特に北海道十勝産エリモ小豆と北海道産しゅまり小豆は色つやが良く、
味や風味が良いため、餡にむいている品種です。
ふっくらと炊きあがり小豆本来の甘味を味わえる餡は和菓子にもスイーツにも合います。

弊社では小豆粒餡・小豆こし餡ともに、ご使用される用途により糖度・硬さも調整いたします。
OEMでのご注文の際は発注ロット約100kg~承っております。
またレギュラー商品や小袋餡に関しましてはこちらもご参照ください。

エリモ小豆を使用した「北海小豆粒あん」に関してはブログ:あんこやのこだわり小豆でもご紹介しております。
ご希望やご相談ございましたらお問合せよりご連絡くださいませ。

関連するワード

関連する記事

2月に入り少しずつ暖かい日が増えて参りました。 春の到来には少し気が早いですが、今回は今のシーズンにぴったりのさくら餡についてご紹介致します。 弊社では、最中餡35gのレギュラー商品としてさくら餡をご用意しております。レ […]

今回は一口羊羹のOEMについてご紹介いたします。 弊社商品の中でも人気の一口羊羹のOEMは、原材料にもよりますが、 賞味期限も長くはじめてOEM商品を扱う企業様やお菓子店様にもお取り扱いいただきやすい商品です。 OEM商 […]