TAG

関連するワード

丹波大納言の視察

2023.11.20

NEWS

先日、弊社スタッフで丹波の豆の視察に行ってきました。
今年の丹波の小豆は非常に良く、圃場(畑)全体的に立派な丹波大納言小豆の莢が実っておりました。
許可をいただいて莢を取らせてもらい、開いてみたところ、小豆一粒一粒の粒も大きく、莢の実入りもよかったので
あとは十分に乾燥して収穫されるまで大きな自然災害が起こらないことを祈るのみです。

近年は異常気象が続いており、小豆も農作物ですので収穫年度によって質・量ともに全く異なります。
特に今年は史上最強と言われた夏場の高温の影響で、北海道の小豆は全体的にかなり厳しい状況にあると聞いております。
どんな小豆でも美味しい餡に仕上げるのがあんこやの努めです。
でも良い状態の小豆をみると職人も思わず笑みがこぼれます。
良い小豆を美味しい餡に炊き上げてお客様にお届けできることはあんこやのよろこびです!


兵庫県・京都府を中心に栽培され、高級品種といわれる丹波大納言!
・甘みが強く豊かな香り
・鮮やかな濃赤色の俵型をしている
・大粒で皮が薄いため口当たりが良く上品な味わい
上記の特徴を活かして、大きめの粒をしっかり残し、すっきりした甘さに仕上げたおぜんざいは冬のおすすめ商品です。
弊社では丹波大納言を利用したおぜんざいや小袋餡をレギュラー商品としてご用意しております。
小袋餡詳細はこちらから→
丹波ぜんざい詳細はこちらから→

関連するワード

関連する記事

今回は都製餡の人気レギュラー商品である一口羊羹の完成品OEMについてご紹介致します。現在レギュラー配合・OEM配合ともにたくさんの種類を製造しているラインで、賞味期限が比較的長く取り扱いしやすいことから現在も多くのお問い […]

今回は、京都府製餡工業協同組合と京都府警察本部とで制作いたしましたテロ防止啓発ポスターについてご紹介いたします。ポスターはG7広島サミットおよびG7関係閣僚会合に合わせて「安全、安心への意識」、「餡の健康効果の知識」両方 […]